家族の入院がきっかけで気づいた「防犯と寒さ」…内窓リフォームで安心と快適を手に入れました。
家族の入院がきっかけで『 家の防犯 』に不安を感じた・・・。
「まさか、こんなことで家の防犯を考えることになるなんて…」
家族の入院という出来事をきっかけに、
家に一人でいる時間が増え、防犯に対する不安が強くなったというお客様。
さらに、冬になると家の中がとても寒くなり、ヒートショックの心配まで…。
そんな中、内窓リフォームという選択肢にたどりついたそうです。


内窓設置でカギが2個になりました!!
きっかけは「家族の入院」
家族が突然の入院。
しばらく一人で留守番をすることになり、
いつもは気にならなかった窓や玄関の施錠、
防犯面が急に心配に…。
「夜になると、外の音がすごく気になるようになって。
窓が薄いって、こういうことなんだと初めて実感しました。」

もう一つの悩み「冬の寒さ」

実は以前から悩んでいたという
『 冬の冷え込み 』。
脱衣所やトイレ、寝室など、家のあちこちが寒く、
特に年配の家族がいる家庭では
「ヒートショック」が気になるとのこと。
「寒さって、我慢すればいいって思ってたけど、
命に関わることもあるって聞いて怖くなってきて…」
内窓リフォームを検討
そんな時に知ったのが内窓リフォーム。
防犯性も高まり、断熱性もアップ。
「鍵が2重になるだけで安心感が全然違うんですね。
ガラスも選べるので、外からの視線も気にならなくなりました」
「寒さもかなり和らいで、ヒーターの設定温度を下げても平気になったのは驚きでした」
「冷房の設定温度が28℃でも、部屋の中が涼しいです!」

工事は1日で完了!
「正直、工事ってもっと大がかりなものだと思っていました。
でも1日で終わるし、音も思ったより静かでびっくり」
内窓リフォームは、今ある窓の内側にもう一つ窓を設置するだけ。
窓の性能がグッと上がるのに、スピーディーにできるのが嬉しいポイントです。

家族の入院というきっかけから、
「家の安全」と「快適な住環境」について考えるようになったお客様。
防犯と寒さの対策、どちらにも効果がある内窓リフォームで、
暮らしの質がぐんと上がったそうです。
同じように不安やお悩みを感じている方に、ぜひ知ってほしい体験です。
☆2025年度補助金はコチラ☆

国の補助金『先進的窓リノベ2025事業』

香川県在住の方限定『かがわスマートハウス促進事業』
◉国の補助金は、大きい窓であれば、窓リフォーム1枚からでも申請が可能です
(※申請額最低5万円から申請可能)
補助金額は、窓のサイズ・断熱性能によって異なります。
◉香川県の補助金は 補助率が10/10
上限額:20万円
✨✨国の補助金と併用可能✨✨
補助金の詳細はお問い合わせください(*^-^*)
無料お見積り・お問い合わせは

◆ご自宅で!無料で!簡単に!お見積りシミュレーションできます(^-^)◆
▼かんたん 窓 ・ シャッター 見積シミュレーションは こちら !!【 マドリモ 】 ▼
▼ 『 玄関 』 のかんたん見積シミュレーション▼ こちらから簡単にできます☆
当社その他の施工例もご覧くださいませ(*^-^*)